
L→R
Key,Cho てらちん Twitter
Drum, つー Twitter
Bass,Cho 田崎 ヒロト Twitter
Pf,Cho さてぃ Twitter
Guiter, 塚原 ユージロー Twitter
2010年 コピーバンドとして結成
2011,12年 年2回ペースでのアニソンコピーイベント ナカムロックフェスを開催,コスプレ&コピーバンドとして地方イベントにも出演
同時期それぞれのバンドの脱退、解散などを経てオリジナル曲の活動を考え始める
2013年
3月オリジナル楽曲の作成を開始
アニソンのポップな楽曲や、アイドルソングなどのハイトーンボイスと電波な楽曲をテーマにオリジナルバンド「ナカムロイド」としての活動を開始。
7月Key.まいぶー自身の諸事情によりステージから降りる(コーチ就任)
サポートKey.にさてぃ加入
9月1stDemoSingle 「茨城県にはぐるぐる大帝国というものがあってだな」を100枚無料配布 [配布終了]
Key.さてぃ正式加入
2014年
2月1stDemoAlbum「栃木県にはナカムロイドというものがあってだな」をリリース。関東圏を中心に精力的にライブ活動を進める。
4月 自主企画「ナカムロッキンジャパン2014」地元宇都宮ライブハウスにて開催 満員御礼
5月 栃木テレビ主催、地元初の野外イベント「栃テレアニメフェスタ」内にてアニソンコピーイベント「ナカムロックフェス」開催 イベント全体で1300人以上の集客
7月「ナカムロッキンジャパンガールズサイド」開催
9月 地元ライブハウスコンピレーションアルバム[HRH20thAnniversary]参加
2015年
2月 Dr.中村勇太が本格的にコスプレイヤーになる決意をし脱退 バンド名を「しいたけバスターズ」に変えるか真剣に悩む(やめる)
5月 Dr.小野つばさ加入 まいぶーコーチ監督就任 現体制での活動をスタート
同月 栃木テレビ共同開催「ナカムロックフェス」※アニソンコピーイベント
同月 ナカムロックインジャパン2015開催
2ndDemoSingle「盲腸って病気じゃないの知ってた?」を100枚限定リリース[完売]
11月作新学院大学学園祭メインステージ出演
突き抜けてPOPな楽曲に女の子のコスプレと男子陣の相反するエモーショナルなステージで地元を中心に精力的に活動している。